| 
 | 
![]()  | 
 March 1999 4号 
 | 
| [巻頭言] | 公益を意識し地域づくり | 大川 健嗣 | ||||||||||||||||||||||||||||
| [パネル討議] | PFIを展望する | 佐藤 邦彦・水野 錦夫・長岡 正樹・水戸部 裕行・小林 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
| [研究室から] | 情報計画研究室 | 楠元 恭治 | ||||||||||||||||||||||||||||
| [インタビュー・制新政意] | 「評価システム」導入でどう変わる、県行政」 | 杉本 達治 | ||||||||||||||||||||||||||||
| [Value Sight] | 
  | 
  |||||||||||||||||||||||||||||
| [経営] | 複雑系の経営(4) | 弓岬 伸彦 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 研究員の主張 | 自治の試金石、「介護の社会化」 | 加藤 和徳 | ||||||||||||||||||||||||||||
| [視座] | 「心身のケアと財産の管理は車の両輪」 -安心できる老後へ向けて、新たな「成年後見制度」-  | 
    石川 敬義 | ||||||||||||||||||||||||||||
| プリズム | 最上川に想う | 小山 茂樹 | ||||||||||||||||||||||||||||