新卒採用
2026年度新卒採用
募集要項
| 応募方法 | 自由応募(必要書類を人事総務部人事担当宛送付 ) |
| 募集期間 | 6月2日 月曜日 ~ 6月27日 金曜日 |
| 提出書類 | 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業・修了(見込)証明書 4.返信用封筒(切手貼付) 5.個人情報の書面取得に関する同意書(ここをクリックして印刷) |
| 選考方法 | 面接試験・適性試験(2種類) |
| 採用学部 | 全学部・全学科 |
| 職務内容 | システムエンジニア(SE)、営業 |
| 募集人数 | 5~10人 |
| 採用試験日 | 7月8日 火曜日(本社)※山形支社は別途連絡 |
| 採用試験時間 | 詳細は別途メールにてご連絡致します。 4回目以降の選考試験は随時実施予定です。 試験日程はご希望に応じ、調整致します。 |
会社概要
| 創 立 | 昭和49年(1974年)2月27日 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 石原 敏之 |
| 売上高 | 24億円(令和3,4,5年3月期 3年平均) |
| 従業員数 | 159名(男性108名,女性51名) |
| 平均年齢 | 46歳 |
| 事業内容 | 情報処理サービス業 |
| 事業所 | 秋田県内3ヶ所(本社・秋田事業所・由利本荘市) 山形県内2ヶ所(山形支社・鶴岡事務所) |
勤務条件・処遇
| 職務内容 | システムエンジニア ・システムインテグレーション ・システム企画:情報システムに関する企画、分析、提案 ・システム診断:現行の作業と新システムの融合、 現行システムの運用、機能などの診断 ・システム開発:各種業務アプリケーションの提案、 設計、開発、保守 ・パッケージインテグレーション ・ネットワークインテグレーション、コンサルティング 取扱業務:自治体、民間、金融機関(秋田県及び近隣県を中心) 営業 情報機器販売やシステム導入・運用・保守支援 ※最初の数ヶ月は、システムの事を学んで いただく為に、知識や経験を積んだ上で、 営業部へ配属となる可能性がございます。 最初から営業の可能性もあります。 |
| 勤務地 | 本社、由利本荘市、湯沢市、山形支社 |
| 勤務時間 | 8時45分~17時00分(内、60分間交代で休憩) |
| 初任給 | 会社規定による |
| 休日休暇 | 土日祝日、年末年始休暇、連続及短期休暇、有給休暇、特別休暇、 ハッピー休暇 |
| 保険 | 各種社会保険完備 |
| 諸手当 | 住宅手当、通勤手当 他 |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 教育制度 | 新入社員研修、社内・社外派遣研修、海外派遣研修、 OFF-JT、OJT |
| その他 |
・屋内全面禁煙 ・情報処理技術者試験等の資格取得時に 合格報奨金支給や教材費等の補助あり |
採用実績
| 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | |
| 大学院卒業者 | |||||
| 大学卒業者 | 1名 | 1名 | |||
| 短期大学卒業者 | 1名(女子1) | 1名 | |||
| 専門校卒業者 | 4名 | 1名 | 1名 | ||
| 高校卒業者 | |||||
| 計 | 0名(女子0) | 1名(女子0) | 4名(女子0) | 2名(女子1) | 2名(女子0) |
採用に関するお問い合わせ
〒010-0923 秋田県秋田市旭北錦町2番1号
株式会社 フィデア情報総研 人事総務部 人事担当
TEL 018-883-0200(代) FAX 018-866-1261 Mail saiyo@fir.co.jp
