インフォメーション
お知らせ
-
調査レポート 第49回「秋田県内家計の消費動向調査」レポートを掲載しました
本調査は、県民の暮らし向きや今後の見通しについて時系列的に捉えるとともに、具体的な商品やサービスに対する支出動向を把握することにより、景気判断等の基礎資料を得るために実施しているものです。 調査時期 調査レポート (pdf形式) 統計表 (excel形式) 平成23年 第1回 9月 ○(453KB) - 第2回 1月 ○(600KB) - 平成24年 第3回 3月 ○(327KB) ○(63KB) 第4回 6月 ○(518KB) ○(65KB) 第5回 9月 ○(539KB) ○(78KB) 第6回 12月 ○(520KB) ○(73KB) 平成25年 第7回 3月 ○(513KB) ○(74KB) 第8回 6月 ○(1421KB) ○(74KB) 第9回 9月 ○(1482KB) ○(76KB) 第10回 12月 ○(1509KB) ○(80KB) 平成26年 第11回 3月 ○(1095KB) ○(81KB) 第12回 6月 ○(1117KB) ○(81KB) 第13回 9月 ○(1070KB) ○(88KB) 第14回 12月 ○(1195KB) ○(97KB) 平成27年 第15回 3月 ○(1042KB) ○(93KB) 第16回 6月 ○(960KB) ○(88KB) 第17回 9月 ○(1110KB) ○(92KB) 第18回 12月 ○(1220KB) ○(102KB) 平成28年 第19回 3月 ○(1110KB) ○(98KB) 第20回 6月 ○...
-
調査レポート 第69回「山形県内家計の消費動向調査」レポートを掲載しました
本調査は、県民の暮らし向きや今後の見通しについて時系列的に捉えるとともに、具体的な商品やサービスに対する支出動向を把握することにより、景気判断等の基礎資料を得るために実施しているものです。 調査時期 調査レポート (pdf形式) 統計表 (excel形式) 平成18年 第1回 9月 ○( 92KB) ○( 98KB) 第2回 12月 ○(107KB) ○( 99KB) 平成19年 第3回 3月 ○(107KB) ○(100KB) 第4回 6月 ○(102KB) ○( 88KB) 第5回 9月 ○(141KB) ○(103KB) 第6回 12月 ○(128KB) ○( 86KB) 平成20年 第7回 3月 ○(120KB) ○( 86KB) 第8回 6月 ○(487KB) ○(190KB) 第9回 9月 ○(464KB) ○(198KB) 第10回 12月 ○(644KB) ○(206KB) 平成21年 第11回 3月 ○(483KB) ○(163KB) 第12回 6月 ○(780KB) ○(212KB) 第13回 9月 ○(466KB) ○(211KB) 第14回 12月 ○(647KB) ○(211KB) 平成22年 第15回 3月 ○(953KB) ○(91KB) 第16回 6月 ○(931KB) ○(76KB) 第17回 9月 ○(564KB) ○(67KB) 第18回 12月 ○(461KB) - 平成23年 第19回 3月 ○(490KB) - 第20回 6...
-
調査レポート 第76回「山形県内企業の景気動向調査(速報)」レポートを掲載しました
本調査は、県内に本社を置いて企業活動を営む法人企業を対象に、各社の業況の現状と今後の見通しに関する判断を調査し、県内景気の動向について把握するために実施しているものです。 調査期 調査時期 調査レポート (pdf形式) 統計表 (excel形式) 備 考 平成16年度 第1回 7-9月期 11月 ○ ○(157KB) 第2回 10-12月期 平成17年 2月 ○ ○(141KB) 平成17年度 第3回 1-3月期 5月 ○ ○ (146KB) 第4回 4-6月期 8月 ○ ○(149KB) 第5回 7-9月期 11月 ○ ○(155KB) 第6回 10-12月期 平成18年 2月 ○ ○(205KB) 平成18年度 第7回 1-3月期 5月 ○ ○(162KB) 第8回 4-6月期 8月 ○ ○(156KB) 簡易調査 第9回 7-9月期 11月 ○ ○(185KB) 第10回 10-12月期 平成19年 2月 ○ ○(167KB) 簡易調査 平成19年度 第11回 1-3月期 5月 ○ ○(163KB) 第12回 4-6月期 8月 ○ ○(160KB) 簡易調査 第13回 7-9月期 11月 ○ ○(188KB) 第14回 10-12月期 平成20年 2月 ○ ○(234KB) 簡易調査 平成20年度 第15回 1-3月期 5月 ○ ○(298KB) 第16回 4-6月期 8月 ○ ○(356KB) 簡...
-
調査レポート 第49回「秋田県内企業の景気動向調査」レポートを掲載しました
本調査は、県内に本社を置いて企業活動を営む法人企業を対象に、各社の業況の現状と今後の見通しに関する判断を調査し、県内景気の動向について把握するために実施しているものです。 調査期 調査時期 調査レポート (pdf形式) 統計表 (excel形式) 平成23年度 第1回 8月期 平成23年 8月 ○ - 第2回 11月期 11月 ○ - 第3回 2月期 平成24年 2月 ○ ○(77KB) 平成24年度 第4回 5月期 5月 ○ ○(76KB) 第5回 8月期 8月 ○ ○(75KB) 第6回 11月期 11月 ○ ○(77KB) 第7回 2月期 平成25年 2月 ○ ○(73KB) 平成25年度 第8回 5月期 5月 ○ ○(76KB) 第9回 8月期 8月 ○ ○(75KB) 第10回 10-12月期 11月 ○ ○(167KB) 第11回 2月期 平成26年 2月 ○ ○(73KB) 平成26年度 第12回 5月期 5月 ○ ○(83KB) 第13回 8月期 8月 ○ ○(96KB) 第14回 11月期 11月 ○ ○(234KB) 第15回 2月期 平成27年 2月 ○ ○(298KB) 平成27年度 第16回 5月期 5月 ○ ○(104KB) 第17回 8月期 8月 ○ ○(103KB) 第18回 11月期 11月 ○ ○(244KB) 第19回 2月期 平成28年 2月 ○ ○(221KB) ...
- 採用情報 新卒採用情報を更新致しました。
-
セミナー情報 令和5年度 荘内銀行・フィデア情報総研共催 新入社員セミナー のご案内
テーマ 『知って得する!マナーエッセンス活用術』 間もなく新入社員を迎える季節となります。お客様が企業を選ぶ際の重要なポイントは質の高いサービスの提供と顧客満足度の高い対応力です。そのため新入社員のコミュニケーション教育はますます重要となっています。職場の一員として早期戦力化を図るために、本セミナーをぜひご活用ください。 開催日時・ 会場 【満席】新庄:4月4日(火)10:00~16:45(受付9:30~) 会場:最上広域交流センターゆめりあ 会議室(新庄市多門町1-2) 【満席】山形A:4月5日(水)10:00~16:45(受付9:30~) 会場:山形県産業創造支援センター 多目的ホール(山形市松栄1-3-8) 【満席】山形B:4月6日(木)10:00~16:45(受付9:30~) 会場:山形県産業創造支援センター 多目的ホール(山形市松栄1-3-8) 【満席】鶴岡:4月11日(火)10:00~16:45(受付9:30~) 会場:荘内銀行本店ビル 3階 東会議室(鶴岡市本町1丁目9-7) 【満席】酒田:4月12日(水)10:00~16:45(受付9:30~) 会場:酒田市総合文化センター 4階410・411中研修室 (酒田市中央西町2-59) ↓4/11(火)まで申込延長&...
- 採用情報 新卒採用情報を更新致しました。
-
セミナー情報 フィデアDX戦略セミナー『電子帳簿保存法~ITツールで解決!~』【終了】
2022年1月1日に電子帳簿保存法が改正されました。 データ保存の義務化などすべての企業において対応が必要な内容となっております。 改正のポイントや対応方法、法改正のメリットなどを合わせて説明いたします。 開催日時 令和4年3月23日(水)13:30~15:00 会場 オンライン (Zoom) 定員 200名(先着順) 参加費 無料 内容 「フィデアDXセミナー 電子帳簿保存法」(PDF 239KB) 【第1部】13:30-14:00 「電子帳簿保存法」の概要と留意点 株式会社サイトビジット 杉山 一彦氏 2022年1月1日に電子帳簿保存法が改正されました。データ保存の義務化などすべての企業において対応が必要な内容となっております。改正のポイントや対応方法、法改正のメリットなどを合わせて説明いたします。 【第2部】14:10-15:00 「電子帳簿保存法」に対応する ITツールのご紹介 ●経費精算クラウドシステム 楽楽精算(株式会社ラクス 山本 裕太氏) ●電子契約システム NINJASIGN(株式会社サイトビジット 杉山 一彦氏) ●クラウド会計・人事労務管理ソフトウェア freee会計・freee人事労務(freee株式会社 鷲見 大地氏) お問い合わせ 【荘内銀行】お取引のある各支...
-
機関誌 ウェブサイト「Future SIGHT」公開のお知らせ
このたび当社の情報発信メディア「Future SIGHT」をウェブサイトへリニューアルいたしました。 時代に合ったタイムリーな情報配信の実現と、より幅広く多くの方へ東北の話題をお届けすべく、紙媒体の機関誌からメディア型ウェブコンテンツへの刷新を行いました。引き続き東北の未来に向けた提言を行っていくとともに、「個性豊かな地域社会の実現」を目指し、地域や企業が抱える課題の解決に役立つ情報の発信に努めてまいります。 >>> Future SIGHT(https://future-sight.jp/) なお、コンテンツの更新情報をEメール配信やFacebookページにて随時ご案内いたします。 どうぞご利用ください。 ◆Future SIGHT 公式Facebookページ https://www.facebook.com/futuresightonline/ ◆Eメール通知登録 ウェブサイト最下部の入力欄に、Eメールアドレスをご登録ください。 https://future-sight.jp/
-
お知らせ 秋田労働局委託事業「就職氷河期世代活躍支援シンポジウム2021」を開催します!
【2021年11月23日開催】「就職氷河期世代活躍支援シンポジウム2021」のご案内 就職氷河期世代の皆様の活躍を支援することを目的とした「就職氷河期世代活躍支援シンポジウム2021」を、 下記の日程で開催します。どなたでも参加できますので、お気軽にご来場ください! 特に、就職氷河期世代(本事業においては概ね35歳以上55歳未満)の正社員就職、正社員化を目指す方やその ご家族、こうした世代の雇用を検討されている企業の採用担当者等の参加をお待ちしております! 動画での開催案内: 当日は、ステージイベントとして、講師2名による「就職氷河期世代の雇用のメリットや成功事例の紹介」と 「就職氷河期世代支援プログラムの概説と進捗状況等について」の講演があるほか、 「就職氷河期世代の活躍とその支援について考える」をテーマにしたパネルディスカッションも聴講いただけます。 また、会場内に設営したコーナーにおいて、キャリアコンサルタント(国家資格)による相談や、ハローワーク の職業相談・職業適性診断が受けられます。 ※ステージイベントについてはYouTubeで生配信します。 ・当日配信URL(13:00~): 記 ◆開催日時:開催日時:2021年11...
FIR通信
- お知らせ 定時株主総会ならびに取締役会が開催されました
- お知らせ 自己株式取得終了及び消却に関するお知らせ
- お知らせ 自己株式取得の決定に関するお知らせ
-
お知らせ IT導入補助金2022交付申請スケジュール・取扱ツールの情報が更新されました!
IT導入補助金2022の交付申請スケジュールが延長されました。 当社の自社製品や大臣シリーズ、奉行シリーズに加え、 会計ソフト・人事労務ソフトfreeeなどラインナップも充実。 詳細は概要説明・交付申請解説書をご覧下さい。 〈IT導入補助金2022スケジュールURL〉 https://www.it-hojo.jp/schedule/ お気軽にご相談ください。 IT導入補助金2022
-
お知らせ 今年度もIT導入支援事業者に採択されました!
弊社はサービス等生産性向上IT導入支援事業補助金事務局による審査の結果 2022年3月28日付けにて「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のIT導入支援事業者 に採択されました。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合った ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、 業務効率化・売上アップをサポートするものです。 弊社は補助事業者に対するITツール情報の提供、申請・報告に必要な情報のヒアリング、 ITツールの導入実施、導入後のサポートなど、当事業の支援をおこなってまいります。 (ご参考) https://www.it-hojo.jp
-
お知らせ IT導入補助金2021交付申請スケジュール・取扱ツールの情報が更新されました!
IT導入補助金2021の交付申請スケジュールが延長されました。 当社の自社製品や大臣シリーズ、奉行シリーズに加え、会計ソフト・人事労務ソフトfreeeなどラインナップも充実。 詳細は概要説明・交付申請解説書をご覧下さい。 【2次締切分】申請期限:7月30日(金)17時まで 【3次締切分】申請期限:9月中(予定) お気軽にご相談ください。